google-site-verification: google8708e6fa443dc584.html

美容師ブロガーの日常

脳出血、片麻痺から美容師復職 色々書いてます

ラピュタ考察『シータの持ってる石は飛行石ではなかった説その2』

結晶石(仮称)と飛行石別物説を裏付ける為に

劇中のセリフから深読みしていきます!

 

ラピュタ人が地上に降りてからの年月

 

劇中の700年前にラピュタ人は地上に降り立ったようです

 

ムスカの台詞から予想

 

すばらしい。700年もの間、王の帰りを待っていたのだ!!

 

わたしの名は、ロムスカ・パロ...ウル・ラピュタ

 君の一族と私の一族は、もともと一つの、王家だったのだ。地上に降りたとき、二つに分かれたがね。

 

日本で言うところの本家と分家のようなものかな?

 

本家と分家の違いは、

・元となった方が「本家」
・分離したほうが「分家」

 

↑元々1つの王家

 

本家とは、簡単に言えば一族の中で中心となる家のことをいいます。
本家は総じて一族の中でもっとも財産を保有しており、分家を支配するなど大きな力を持っています。

 

つまり、飛行石や結晶石、ラピュタの巨大な力を継承していたのがシータの家系の本家。

 

ムスカの家系の分家はその力を知っているが

行使した事はない。

 

なので、古代ラピュタ文字は受け継げても

おまじないの魔法などは知らない

 

また結晶石の事も詳しくはない知らず

奇跡の石として

巨大飛行石と混同してしまい、どちらも飛行石と呼んでいる

 

 

 

ウルはラピュタ語で『王』。トエルは『真(まこと)』。...君はラピュタの正当な 王位継承者、

ルシータ皇女

 

シータとムスカの対比

地上に降り立つ時分かれた二つの王

トエルとパロ

トゥルーとパロディ

真の王と紛い物の王

 

結晶石=お守りと明言されてた

 

こいつは君の手にあるときにしか、働かない。

石は持ち主を守り、いつの日にか天空のラピュタへ帰るときの道しるべとして君に受け継がれたんだ。

 

はっきり持ち主を守りと発言されてますね、

また飛行する石、飛行石なら

帰る時の道しるべなどと言わず

帰る時に必要なものと表現されるはず 

だって飛んでいければ帰れるんやから

 

 

ラピュタの真の王は女性?

今度はシータの発言を元に謎に迫ります

 

 

シータ     あの石は外に出しちゃいけないものだったのよ。

...だからいつも暖炉の穴に隠してあって

結婚式にしかつけなかったんだわ。

おかあさんも、おばあさんも、おばあさんのおばあさんもみんなそうしてきたんだもの。

 

石を暖炉の穴に隠す理由は一つです。

コレは簡単。

かつて、地上を支配していた国の王なんて事が地上人に知れたら報復を受けるからでしょうね

 

石を受け継いでいたのは、みんな女性?

代々王家に受け継がれてきたのが結晶石なのは間違いないのですが、パズーみたく男性が付けても問題ないはずなのに何故みんな女性?

ラピュタの真の王は女性て事なんでしょうか?

お守りの発動条件が女性なのかも?

更に謎が深まるセリフ↓

 私の継いだ名は...ルシータ。...ルシータ・トエル・ウル...ラピュタ

 

これね、継いだ名前 ルシータって言ってるんですよ。

 

 

日本人を英語読みすると

名前が先で苗字が後になります

山田太郎さんなら

太郎山田になります

ここで言う継いだ名前は山田

親の苗字を子が引き継ぐから

山田さんの子供は山田さん

 

でもね。

だったらシータのセリフおかしいんですよ。

だってそれなら

私の継いだ名は...ラピュタ。...ルシータ・トエル・ウル...ラピュタ

こうならないと変なんです!

トエルが真

ウルが王

コレはムスカの言葉から分かってます。

ラピュタの真の王 の部分を引き継ぐ

コレはわかります。

 

なら何故、継いだ名は…ルシータ

こう言ってるのでしょう?

 

ラピュタの真の初代の王はルシータと言う名前なのではないでしょうか

 

おかあさんも、おばあさんも、おばあさんのおばあさんもみーんなルシータなのでは?

何代目ルシータみたいな感じ

 

しゅうめい
【襲名】
 
《名・ス他》親の名や師匠の芸名をつぐこと。

 

だから継いだ名前と一緒に結晶石も代々女性が引き継いでいたんですかね?

 

ラピュタは女性社会

 

本家と分家の話と、名を引き継ぐ事をまとめます

日本では、基本的に実家を継ぐのは長男

最初に産まれたのが長女の場合は、その子は家を引き継げない

ラピュタはその逆。

代々長女が本家として名前と飛行石を受け継ぐ

 

 

 

 

おまじないは伝承を後世にわかりやすく伝える為の比喩

 

あたし、他にもたくさんおまじないを教わったわ。もの探しや、病気を治すのや...

絶対使っちゃいけない言葉だってあるの...。

パズー     使っちゃいけない言葉?

シータ     滅びのまじない。いいまじないに力を与えるには、悪い言葉も知らなければいけないって。でも決して使うなって...。

シータ     教わったとき、怖くて眠れなかった...

 

 

この会話、光よ甦れ の他のおまじないをおばあちゃんに教えてもらった事をパズーに伝えてる時のやつです。

バルスもそうですが、おまじないというより明らかに発動させる為の呪文ですよ。

 

ちなみに、おまじないてお呪いと書きます。

 

なので、呪文=おまじない

 

 

そして、その言葉が全てラピュタ語なんでしょうね。

黒い石に記されていた言葉もそれで

それを操る事で声に出さなくてもインドラの矢などをムスカが使えたのでしょうね。

 

そして700年前ラピュタが滅びた理由

疫病が流行ったからと言われていますが

ここで全てが繋がりました!

 

地上にゆっくり降りていける結晶石と

病気を治すおまじない

 

おそらく700年前

真の王ルシータと従者のロムスカ

疫病が蔓延した天空の楽園を捨て、

自分たちの病気を治し、

結晶石で地上に降りて行った。

地上に降り立った後

平和に暮らそうと身分を隠し、王である事やラピュタについての詳しい事を伝えず、

自身を守ってくれる

お守り=結晶石の発動条件の呪文だけを伝承していたルシータと

今までは従者としてルシータに使えてきたが、

そもそもの天空の城から亡命した以上、使える必要がなくなり別れたロムスカ

コレがムスカが言う地上に降りて二つに分かれたがね。

 

いつか天空の城に戻り一番の王になる事を企み、ラピュタの言葉や色々な伝承をしてきた

ムスカ家、

なのでムスカはシータよりラピュタに詳しかったが、おまじないや結晶石など

本当に重要な最高機密を知らなかったのでしょうね